Dovecot for IMAP

これまで使っていたUW imapdをDovecotに変更してみる。

は、速い。

リンク: freshmeat.net: Project details for Dovecot.

Dovecot is an IMAP server whose major goals are security and extreme reliability. It uses index files to optimally store the mailbox state, which makes it very fast even with huge mailboxes. Indexes won’t prevent external mailbox updates, so Dovecot is still fully compatible with standard Maildir and mbox formats. There’s also a fully featured POP3 server included.

PlayStation 3価格改定!

こんな隠し玉をもっていたとは。20 GBモデル (安いほう) の価格が49,980円になる模様。

498と切りのいい数字じゃないのはなぜかと思うんだけど、それ以前に、最初に高いと思わせといて発売前に値下げするとは、ソニーも大胆なことをするねえ。

これじゃソフトしだいで買わなきゃいけなくなったじゃないか。

リンク: ITmedia  D Games:プレイステーション 3 20GBモデルにもHDMIを搭載。5万円を切る価格で発売――久夛良木氏.

ノイズキャンセリングイヤホン新製品

MDR-NC11Aの後継製品MDR-NC22が発表になった模様。

今はNC11Aの更に前のNC11を使っているんだけど、少し壊れてきたし、ノイズキャンセリングユニットが邪魔な上に、ちょっと触るだけでボリュームが下がってしまうのが難点だったので、これはほしいかも。

リンク: ソニー、新ヘッドフォン/イヤフォン10機種以上公開.

NC11と比べ、ノイズキャンセリング用ユニットを大幅に小型化。その一方で、アクティブ・ノイズキャンセリング機能は向上しており「周囲の騒音を従来は1/3に低減するとしていたが、新モデルでは1/4まで低減できる」(同社)という。