両面印刷は遅かった。片面印刷してからインクの乾燥を待ってるのかしばらく停止して裏の印刷を開始する。
たまにしか使わんからいいけど。
両面印刷は遅かった。片面印刷してからインクの乾燥を待ってるのかしばらく停止して裏の印刷を開始する。
たまにしか使わんからいいけど。
手持ちのノートPC強化のため、64GB程度の2.5インチ型パラレルATA接続SSDがほしいと思ってたりするけど、最近の製品はSATAのが主流で選択肢に困るね。
いまだとTranscendぐらいかしら。SanDiskはOEM用だし64GBだと厚くなるし。SATAならいろいろ選べるのになあ。
ExcelとPowerPointでODF文書をインポートするにはVBAサポートが必須らしい。
リンク: Malte Timmermann’s Blog.
VBA is needed for the ODF Plugin in Excel and in PowerPoint.
VBA is not needed in Word.
DebianをPPPoEでインストールできないのかと思ったらこれか。
リンク: D.5. PPP over Ethernet (PPPoE) を用いた Debian GNU/Linux のインストール.
オリジナルデザインのはがきをメールアドレスだけで届けるサービスはリンク先のように既にあるみたいだけど、メールアドレスだけで任意の物品を宅配するサービスとかどこかの宅配業者でできないものだろうか。
Asteriskを使うために電話用音声インタフェースを探してみたんだけど、日本国内向けの認証を取得した製品はほぼ絶望的な状態。リンク先のは比較的よさげなんだけど、認証がないと使えないよね。価格も高そうだし。
認証済みで2万円ぐらいのPCIカードがあればAsteriskの実験用に買ってみたいんだけど。どこか出さない?
Windows XPで使えるGLX対応のXサーバーソフトウエアがほしいと思うんだけど、いいのないかな。もちろんオープンソースで。
時間があれば自分でやっても良いんだけどね。時間くれ。