Windows 7のReadyBoost用に

4GバイトのSDHCカードを使っているんだけど、最近8Gバイトにしておけば良かったかと後悔中。

―というのは、Windows 7の自動バックアップ機能でバックアップ先として使うからだったりする。バックアップ先は当然に内蔵ハードディスク以外にしたいわけで、常時つなぎっぱなしにできる記憶メディアはReadyBoost用に挿してあるメモリーカードしかないという結論に。

現状4Gバイトのカードで、2GバイトをReadyBoostに、残りをバックアップに充ててるけど、これだとどちらの用途にも中途半端な感が拭えないね。

リンク: Windows 7 の機能 – ReadyBoost – Microsoft Windows.

ショパン ワルツ第6番 変ニ長調

日本では 子犬のワルツ として有名なショパンのピアノ曲。英語では Minute Waltz と呼ぶそうだ。まだベロシティを詰めてないので、80%バージョンといったところ。

使用ソフトウエアは、SONAR Home Studio 7 XLと、Sonitus:fx SuiteReverb。使用音源はCakewalk TTS-1。


Creative Commons License
Minute Waltz (80%) by Muon Desktop Orchestra is licensed under a Creative Commons 表示-継承 2.1 日本 License.