いつの間にかSONAR 5日本語版が発表される。このバージョンではVSTネーティブ対応ということで、VST Adapterが不要になった模様。
ほしいけど、高いよ。
カテゴリー: 音楽
SONAR Home Studio日本語版発売
以前書いたSONAR Home Studio日本語版が発売された模様。
そろそろアップグレードしないと。
新ウォークマン
新型ネットワークウォークマン
“3分充電、3時間再生”の新型ネットワークウォークマン登場とか。
「香水ビン」デザインの方が好みだけど、USBコネクタ内蔵なのはいいかも。
それはともかく、やっぱりWMAは再生できないのね。
「Rio」販売終了
「Rio」販売終了、全世界で撤退という記事。
Rio Uniteでも買おうかと思っていたんだけど、結局生き残れなかったのね。
Cakewalk SONAR Home Studio
Home StudioがアップグレードしてSONAR Home Studioに。オーディオトラック64/MIDIトラック無制限というスペックからすると、SONAR LEよりは上なのかな。
USBオーディオ
オンキヨー、USBオーディオ2機種の販売を再開
オンキヨー、USBオーディオ2機種の販売を再開というニュース。中越地震の影響で生産休止という事態になっていた製品が、販売再開になるとのこと。
まずは素直に喜びたい。