無料トライアル期間がいつの間にか、25日終了から30日終了に延長されている。準備が大変なんだろうね。
リンク: RealMusic無料トライアルキャンペーン.
これまでのRadioPassがRealMusicになるみたいね。RadioPassのときは、あからさまに洋楽寄りだったので、利用する気にならなかったんだけど、RealMusicになって邦楽も聴けるようになるんなら利用してみようかな。
今日はPS3ネタが多そうだけど、ソニーネタをもう一つ。
ウォークマンAシリーズ専用ソフトだったCONNECT Playerの機能を吸収したSonicStage CP
が発表。CPはまんまCONNECT Playerから取っているので、CONNECT Playerはもう収束だろうね。
リンク: ITmedia D LifeStyle:ソニー、インテリジェント性をプラスしたライブラリソフト「SonicStage CP」.
最近はNW-A1000用の取り込みにATRAC3plus 96 kbpsを使っているんだけど、実際この設定での音質はどうなんだろうね。
ATRAC3plusが出始めた当初は、比較記事もあったんだけど、48/64/256しか選べなかったから、それ以外のレートでどうなるのかはさっぱり不明。
RealNetworksが、新サービスRealMusicを開始すると発表。ソニーミュージックの楽曲の提供も受けるということで、期待は大きいか。
具体的なサービス内容は、さっぱり分からないわけなんだけどね。
リンク: リアルネットワークス、日本初の本格的定額聴き放題インターネットラジオサービス「リアルミュージック」を5月上旬サービス開始予定.
今、インナーイヤー式のは持ってるんだけど、これは環境音を遮断しすぎるので、耳かけ式の製品が出てくれないかなと思ってたり。どうですか、ソニーさん?
リンク: NW-A1000 ソニースタイル限定モデル(ブラック・ゴールド)ウォークマン[ハードディスクタイプ] -Sony Style
長らく待たされた。なんか遅れてきたクリスマスプレゼント的?
CONNECT Playerがダメダメなのは周知だからここでは書かないけど、ACアダプタはUSBコネクタなのね。