5.25inのUSBフロッピーってないものかしらね。一応通常タイプのドライブはキープしてあるものの、いつまで使えるものやら。
カテゴリー: パソコン・インターネット
タイトーさん、誤変換
SONAR Home Studio 4
昨日、SONAR Home Studio version 4日本語版をインストールする。しばらく前に届いてたんだけど、時間がなくてそのままにしてたのよね。これから使い込むかな。
Coding Technologies MP3 encoder
Easy Media Creator 7には「Coding Technologies MP3 encoder」というのが使われているんだけど、これは音がいいのかどうなのか。
Coding Technologiesというのはmp3PROやaacPlusを開発した会社なんだけど、このMP3エンコーダーについての評判は全く目にしない。知られてないのかな。
PSPがWPA-PSK (AES) に対応
Delphi, C++Builder & C#Builder
米国BorlandがDelphi/C++Builder/C#Builderの新製品を発表。
しかも、どの製品を買ってもDelphi (Pascal)/C++/C#のすべての言語が使える模様。同じものを三つの名前で売るというのはビジネス上の判断なのかしらね。
SONAR 5日本語版発表
いつの間にかSONAR 5日本語版が発表される。このバージョンではVSTネーティブ対応ということで、VST Adapterが不要になった模様。
ほしいけど、高いよ。
Firefox用Googleツールバー
Firefox用Googleツールバーが正式版になった模様。
でも、このページ文字化けしてるし、Mozilla Firefox 1.5 Beta 1ではまだ動かないのね。残念。
SONAR Home Studio日本語版発売
以前書いたSONAR Home Studio日本語版が発売された模様。
そろそろアップグレードしないと。
SSL 2.0
MozillaZineによるとMozilla FirefoxはSSL 2.0を非サポートにする模様。
未だにSSL 2.0しか使えないサーバーなんて、もうほとんど残ってないと思うけど、気を付けたほうがよさそうか。