特許使用料がかかるから、YouTubeで使っているH.264ビデオコーデック (というかそのデコーダー) を、Mozilla Firefoxに組み込んでのリリースができないというのは別にそれでもいいんだけど、プラグインのようにユーザー側で組み込むことができるようにはならないもんだろうかねえ―という軽い愚痴をこぼしてみる。
それができるんなら、GoogleみたいにH.264でサービスを提供したい会社は、自社でコーデックを作って配布すればいいんだし。
純粋主義者には気に入らない方法だろうけど、他の選択肢を排除するのも大人気ない気がする。