ここで書くのは、メールの最後に付ける昔からある署名でなくて、電子署名のこと。
現在のメールUA (ここではメールクライアントソフトのこと、Windows Live MailとかMozilla Thunderbirdとか) では、デフォルトでS/MIMEによる電子署名と暗号化に対応しているものが多いんだけど、実際使っている人はあまり見かけない。
証明書を取得しなければいけないのが一つのネックになっているんだろうけど、メールアドレスさえあれば、個人使用なら (商用も含め) 無料で証明書を発行してくれるサービスがあるので、紹介してみる。英語によるサービスだけどね。
- thawte Personal E-mail Certificates
- 電子証明書の老舗thawteのサービス。Web of Trustという仕組みで本人確認をするようになっているけど、日本に公証人 (notary) がいるかどうか不明なので、とりあえず気にしなくてよい (この場合証明書に自分の名前が入らない)。
- Comodo Free Secure Email Certificate
- Comodoのサービス。Comodoは日本語でもサービス提供しているけど、このサービスは英語のみ。
メールアドレスのみで証明書を取得すると、本人確認がないので、本当にその人物かどうかの証明にはならないけど、それでも相互にメールの暗号化ができるようになるので、利用する価値はあると思う。