PS3は結局11月に発売延期とか。まあ、発売されてもすぐには買わないけどね。一方で、PSPは今後のアップデートで、Flash対応さらにはPlayStationエミュレーションまで実現するとか。その割に新モデル発売はなし?
気象精霊シリーズ打ち切り?
編集部と仲違いがあったのか、清水文化さんの気象精霊シリーズが打ちきりになる模様。仕切り直して何とか続けてもらいたいな。
リンク: 執筆状況
みなさまにご愛顧いただきました気象シリーズですが、
まず、その連載版である『気象精霊ぷらくてぃかPlus』が3月30日発売のドラマガ5月号で打ち切りになります。
理由は編集サイドの数々のミスの積み重ねですが、現時点でも正式・非公式を問わず釈明も事情説明も行なわれていません。あったのは打ち切りの決定等の結果の伝達と、それに伴っていくつかの指示・命令。それと後で確実に裏切られ続けた希望的観測に振り回されたぐらいで……。
こういう状況下ですので気象精霊記の続刊は事実上出版不能と判断し、それなりの行動を開始しました。
こちらとしては継続の道を探りますが、もし方法が見付からなかった場合は5月号の掲載が最後の気象作品となります。
Network Configuration Operatorsでネットワーク接続設定
ユーザーをNetwork Configuration Operatorsグループに所属させると、Administratorsでなくてもネットワーク接続設定が変更可能になる模様。早速試してみよう。
eTrust EZ Antivirusは、どう?
古いマシンをSymantecからCAにしようと考えてるんだけど、どうなのかしらね。試用版をインストールしたら、1台は再起動で即ブルースクリーンになったので、ちょっと悩み中。
コデラ ノブログ: PSEマークを探せ [ITmedia +D Blog]
エンコーディングを必ず指定してくれないかな
未だにエンコーディングを明示しないで、ブラウザに自動検出させるページに出くわすことがあるんだけど、いい加減直して欲しいな。業務でやってるならなおさらだね。
名称変更
流行にあやかって「おーぷんそーす日記 2.0」に名称変更。昨日から。
耳かけ式NCヘッドホンがほしい
今、インナーイヤー式のは持ってるんだけど、これは環境音を遮断しすぎるので、耳かけ式の製品が出てくれないかなと思ってたり。どうですか、ソニーさん?
ときめきデビュー
11a無線LANルータのおすすめは?
802.11a無線LANアクセスポイントを探してるんだけど、単体アクセスポイントってルータより高いのね。最新のおすすめはどれかな?